2017/01/06
2017年みなさんが元気で そしてワクワクできる1年でありますように みんなでパワースポットへ行きましょう。小國(おくに)神社というのは 遠江の国にありながら山陰の神話「因幡の白うさぎ」のうさぎを助けた大国様をお祭りしている神社です。
日時: 1月22日 (日) YSP豊川前 AM8:00出発 (道の駅潮見坂へ集合の方はAM8:45です)
場所: 小國神社&ことまち横丁 〒437-0226 静岡県周智郡森町一宮 3956-1
遠州の小京都とも称されるこの森町は四季折々の風景が美しく、3月下旬から4月上旬にかけては満開の桜が咲き誇り、5月下旬から6月中旬にかけては花菖蒲。そして、紅葉の時期には彩り鮮やかな木々たちが目を楽しませてくれます
一の鳥居の手前に「ことまち横丁」というおみやげ屋さんがあり、その中の一軒 昔づくりのもち焼きせんべい 寺子屋本舗では、ごま、七味、醤油、チョコ、ポン酢の味が楽しめる「ぬれおかき」がオススめです、そのほか 茶寮宮川では 最高級煎茶のつめ放題、開運だんごのことまちカフェ、30種類以上のかりん糖で目移りしちゃう。隠れ河原のかりん糖など、静岡県下で隠れたお気に入りスポットになっています。
暖かい日がつづきますが冬の装備で来てくださいね、スタッフ全員も参加しますので、YSP豊川は当日臨時休業です、ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
毎月第4日曜のおはようツーリングは降水確率が40%以上の場合は中止です、判断に迷ったら YSP豊川 伴 090-3589-9878 または三浦 090-3250-8808 まで